コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

VisionStyle YOU

  • home
    • コンセプト
    • サービス
  • Reトータル
    • 【潜在意識コーチング】
    • 【ファッションコース】
    • >ショッピング同行
    • >ビジョンカラー&骨格診断
  • Re和文化
  • Reパッケージ
  • 浮世絵開運アート
  • 会社案内Company
    • プロフィール
    • ビジョンスタイルYOU
      • プライバシーポリシー
    • コンセプト
      • ビジョンスタイリストⓇとして
    • 社会貢献事業
  • お問合せ・お申込Contact
    • お申込の流れ
    • お申込
    • お問い合わせ
    • Q&A : よくあるご質問
    • セミナーのご依頼等
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月11日 良岡侑宙 3 【ビジョンプランニング】

セミナー開催報告【①美:氣を整えて恋愛運アップの幸せ顔をつくる!】

ご機嫌いかがですか? 【内面:コーチング】【外見:ファッション】【身体:パーソナルトレーナー】を通して、あなたのなりたいイメージをトータルでコーディネートするビジョンスタイリスト®良岡侑宙(よしおかゆう) です。 &nb […]

2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 良岡侑宙 1 【ビジョンスタイルYOU】

ビジョンスタイリストⓇとして【トレーナー】を目指したきっかけ・その2

ご機嫌いかがですか?

【内面:コーチング】【外見:ファッション】【身体:パーソナルトレーナー】
を通して、あなたのなりたいイメージをトータルでコーディネートするビジョンスタイリスト®
良岡侑宙(よしおかゆう) です。

さて現在、心と見た目のスタイリストをしておりますが
従来のコーチ(心)とスタイリスト(見た目)に加え
【身体:パーソナルトレーナー】
についても、サポートしております。

前回のその1に引き続き、【トレーナーを目指したきっかけ・その2】
についてお伝えいたします。

2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 良岡侑宙 1 【ビジョンスタイルYOU】

ビジョンスタイリストⓇとして【トレーナー】を目指したきっかけ・その1

ご機嫌いかがですか?
【内面:コーチング】【外見:ファッション】【身体:パーソナルトレーナー】
を通して、あなたのなりたいイメージをトータルでコーディネートするビジョンスタイリスト®良岡侑宙(よしおかゆう) です。
ビジョンスタイリストⓇとして【身体:パーソナルトレーナー】を始めた理由についてお伝えさせていただきます。
それは、私が昨年まで行っていた【ユーストリーム配信:coco channel (ココ チャンネル)】にご出演いただきましたゲスト様から身体作りについてのお話を伺ったのが、ひとつのきっかけとなりました。

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月21日 良岡侑宙 1-2)お客様の声

パーソナルトレーナーを通して:心と身体を整えることの重要性

あなたのなりたいイメージをトータルでコーディネートするビジョンスタイリスト® 良岡侑宙(よしおかゆう) です。
さて現在、「心」と「外見」のスタイリストをしておりますが、従来のコーチ(心)とスタイリスト(見た目)に加え
【身体:パーソナルトレーナー】についても、サポートしております。
あまり、トレーナーについてのお話をしておりませんでしたので、身体作り、そしてトレーナーを始めた理由などを、数回に渡りお伝えさせていただきます。

2017年4月3日 / 最終更新日時 : 2017年4月21日 良岡侑宙 6-1)ファッションについて

新年度!もう一度「第一印象」を考えてみませんか? ・その3【コミュニケーション】

ご機嫌いかがですか?
【内面:コーチング】【外見:ファッション】【身体:パーソナルトレーナー】を通して、あなたのなりたいイメージをトータルでコーディネートするビジョンスタイリスト®良岡侑宙(よしおかゆう) です。
新年度に向け、改めて第一印象を見直す、ということで3点お伝えしておりますが、最終回?は【第一印象アップのポイント・その3】として、「コミュニケーション」をお伝えします。
最近、メールやSNSでの文字でのやり取りがコミュニケーションのバロメーターになっている方が居ますが、あなたはいかがでしょうか?

2017年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月21日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】

新年度!もう一度「第一印象」を考えてみませんか?・その2【仕草】

前回、第一印象を見直す、ということで「外見」についてのお話をさせていただきました。
今回は、【第一印象アップのポイント・その2】として、【立ち居振る舞い、仕草】についてお話いたします。

2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年3月31日 良岡侑宙 6-1)ファッションについて

新年度!もう一度「第一印象」を考えてみませんか?・その1【外見】

さて、あっと言う間に4月になりますね。
4月と言えば、会社においても、新入社員が入ってきたり、取引先でも担当者が変わったり…。
やはり、ビジネスパーソンにとって「印象」は大切な要素の一つです。
今回は、第一印象アップのポイント【その1・Appearance(=外見、表情)】についてお伝えします。

2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月21日 良岡侑宙 3 【ビジョンプランニング】

ビジョンプランニング ・ 第二回 講師勉強会 開催

2017年3月17日(金)ビジョンプランニング・第二回講師勉強会を開催しました。
今回の勉強会のメインである講師ミニセミナーの講師は、インストラクター(心身健康倶楽部/セントラルウェルネスクラブ)の氏家 尊久(うじいえ たかひさ)さんと、「楽しく薬膳」主宰・薬膳料理講師の高倉 知子(たかくら ともこ)さんでした。

2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 良岡侑宙 1-3)皆様へのメッセージ

起業しようと思ったきっかけ

なぜこの仕事を選んだのか、ちょっとだけ私のことをお話しておりますが、今回は、”起業しようと思ったきっかけ”についてです。
起業した時のことを思い出し、書かせていただきました。
起業後の生活の安定は、未だ当時とは比べ物になりませんが。
でも、心の安定、楽しさは、また違うものを得ることが出来たと思っています。

2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 良岡侑宙 1-3)皆様へのメッセージ

私の原点「尊敬する人」その2

私の原点となる”影響を与えた人=祖父”のお話をさせていただきましたが、祖父を通して感じたことから、今の仕事に繋がるきっかけ、そして、ビジョンスタイリストⓇについての想いをお伝えします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 3月    

【著書】電子&POD書籍発売

最近の投稿

  • ”眠れる草履”のパッケージマーク制作
  • 【ご紹介いただきました/社長の華.com】
  • 東京都美術館【ZEN展】出展(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】動画(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】2日目(日本の文化・文様の【ブログ】)

最近の投稿

  • ”眠れる草履”のパッケージマーク制作
  • 【ご紹介いただきました/社長の華.com】
  • 東京都美術館【ZEN展】出展(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】動画(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】2日目(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 会社案内
  • お知らせ
  • ブログ
  • ブラウザ表示対応
  • サイトマップ

Copyright © VisionStyle YOU All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • home
    • コンセプト
    • サービス
  • Reトータル
    • 【潜在意識コーチング】
    • 【ファッションコース】
    • >ショッピング同行
    • >ビジョンカラー&骨格診断
  • Re和文化
  • Reパッケージ
  • 浮世絵開運アート
  • 会社案内
    • プロフィール
    • ビジョンスタイルYOU
      • プライバシーポリシー
    • コンセプト
      • ビジョンスタイリストⓇとして
    • 社会貢献事業
  • お問合せ・お申込
    • お申込の流れ
    • お申込
    • お問い合わせ
    • Q&A : よくあるご質問
    • セミナーのご依頼等
  • ブログ
PAGE TOP