コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

VisionStyle YOU

  • home
    • コンセプト
    • サービス
  • Reトータル
    • 【潜在意識コーチング】
    • 【ファッションコース】
    • >ショッピング同行
    • >ビジョンカラー&骨格診断
  • Re和文化
  • Reパッケージ
  • 浮世絵開運アート
  • 会社案内Company
    • プロフィール
    • ビジョンスタイルYOU
      • プライバシーポリシー
    • コンセプト
      • ビジョンスタイリストⓇとして
    • 社会貢献事業
  • お問合せ・お申込Contact
    • お申込の流れ
    • お申込
    • お問い合わせ
    • Q&A : よくあるご質問
    • セミナーのご依頼等
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 良岡侑宙 7 【コラム/内面】

気持ちを伝える言葉とココロの声

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
【内面:心】と【外見:見た目】をお伝えするビジョンスタイリストとして、
アメブロに【ココロ】についてのブログお伝えしていますが、こちらでもご報告させていただきます。
「おめでとう!」って素直に言えますか?
私事ですが、先日誕生日を迎えました。
さて、そんな皆様からのメッセージを見て、ふと、思ったのですが
「おめでとう!」
ってお祝いの言葉を言えるのは、素直に素敵と思うのですが、実はそれを素直に言えない時ってありませか?

2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 良岡侑宙 2 【サービス内容】

色彩理論・2)色の基本原則

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
前回、色についての説明をさせていただきましたが、何か、最近目についた色はありますか?
色はただ色として認識されるだけでなく、心や気持ちに働きかけシグナルをくれます。
それぞれの色にも意味があるので、何かその色のイメージする心境もあるかもしれません・・・
では、今回は「色相環」「光の三原則」「色の三原則」をお伝えします。

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】

色彩理論・1)色と「生活」「仕事」

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
さて、よく男性の方からのお言葉で
「あまり色について興味が無いというか、どのように組み合わせていいか分からない」
という声をよく聴きます。
色についての説明は、実は奥が深いのですが、一般理論について数回に分けてお伝えします。
今回は、色の感じ方と日常生活についてお伝えします。

2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 良岡侑宙 7 【コラム/内面】

身体の症状はココロの声

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
【内面:心】と【外見:見た目】をお伝えするビジョンスタイリスト。
【ココロ】・コーチング的ブログ
==========================
先日、背中に違和感を覚え病院に行ってみると・・・意外な病名を告げられました。
日頃の疲れやストレスを見落としがちになっていませんか?

2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 良岡侑宙 2 【サービス内容】

2018秋冬のトレンドカラー・2)秋冬に取り入れたい色

前回、トレンドカラーが決まるまでについてお話いたしました。
日本においての流行色は、日本流行色協会(JAFCA/ジャフカ)が日本国内の色彩の市場動向や消費者のライフスタイルなどを考慮して予想しています。
今回は、JAFCAの ②メンズウェア のカテゴリからみた今年のトレンドカラーをお伝えします。

2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 良岡侑宙 7 【コラム/内面】

「一日で・・成功します!」の手に入りそうな夢に…

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
【内面:心】と【外見:見た目】をお伝えするビジョンスタイリストとして、
【ココロ】についてお伝えします。
さてあなたは、
「努力しないで、ほしい物が手に入ったり、夢が叶ったらいいな」
って思うことはありませんか?
きっと、「一日で・・成功します!」「簡単に○○が手に入ります!」
というフレーズに、思わず目が行ったり、広告をクリックしたことはありませんか?

でも、努力しないで手に入った物は、
本当に手に入った瞬間から、その価値や思いが下降し始めます。。

2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】

2018秋冬のトレンドカラー・1)トレンドカラーとは

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
お盆を過ぎたら、急に秋めいてきました。
ショップでは夏のセールが終わり、秋物が入荷してきました。
おしゃれの秋、とも言いますが、カラーやデザインなど、毎年トレンドがあります。
今回は、「カラーについて・その1)トレンドカラーが決まる流れ」をお伝えします。

2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 良岡侑宙 2 【サービス内容】

「神社参拝 朝活コーチング」で朝から心スッキリ!クリーンスタート

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
【内面:心】と【外見:見た目】をお伝えするビジョンスタイリストとして、「日枝神社参拝付 朝活コーチング」を行っています。
この朝活コーチングは、対話により自分のココロを整理し、その想いを神社に参拝してご報告します。
朝一番、聖なる時間、聖なる場所で、あなたの本心を確認しましょう。
朝活コーチング:9月コース募集開始しています。

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 良岡侑宙 7 【コラム/内面】

人の喜びを我が喜びとすることで運気が上がる

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
アメブロに【ココロ】についてのブログお伝えしていますが、こちらでもご報告させていただきます。
お盆ですが、私は今回、実家には帰省しませんでした。
お墓に手を合わせ、ご先祖様に日頃の感謝やご報告、お祈りをささげた方も多いでしょう。
さて、お祈りする際に、何を祈りますか?
ご自分の事だけではなく、周りの方の幸せを祈ることで運気が上がっていきますよ。

2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】

帽子でお洒落に夏のコーディネート・2)顔の輪郭と帽子の選び方

ごきげんいかがですか?ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。
前回、帽子について 「ハットの種類」 をお伝えしました。
人の顔の輪郭や顔のかたちなどによって、似合う帽子のかたちが変わってきます。
今回は、顔の輪郭別の帽子の選び方をお伝えします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 50
  • »
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 3月    

【著書】電子&POD書籍発売

最近の投稿

  • ”眠れる草履”のパッケージマーク制作
  • 【ご紹介いただきました/社長の華.com】
  • 東京都美術館【ZEN展】出展(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】動画(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】2日目(日本の文化・文様の【ブログ】)

最近の投稿

  • ”眠れる草履”のパッケージマーク制作
  • 【ご紹介いただきました/社長の華.com】
  • 東京都美術館【ZEN展】出展(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】動画(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 【第一回 日本伝統文化交流会 IN ダナン】2日目(日本の文化・文様の【ブログ】)
  • 会社案内
  • お知らせ
  • ブログ
  • ブラウザ表示対応
  • サイトマップ

Copyright © VisionStyle YOU All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • home
    • コンセプト
    • サービス
  • Reトータル
    • 【潜在意識コーチング】
    • 【ファッションコース】
    • >ショッピング同行
    • >ビジョンカラー&骨格診断
  • Re和文化
  • Reパッケージ
  • 浮世絵開運アート
  • 会社案内
    • プロフィール
    • ビジョンスタイルYOU
      • プライバシーポリシー
    • コンセプト
      • ビジョンスタイリストⓇとして
    • 社会貢献事業
  • お問合せ・お申込
    • お申込の流れ
    • お申込
    • お問い合わせ
    • Q&A : よくあるご質問
    • セミナーのご依頼等
  • ブログ
PAGE TOP