2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 良岡侑宙 2 【サービス内容】 40代からでも ”Tシャツ1枚” でサマになるために! 毎日暑いですね。 そんな時は、Tシャツ1枚で涼しく過ごしたい!! けれど、ただTシャツを着るというだけの意識と、ちょっとワンポイントを意識して着るのでは、その見え方、カッコよさが違ってきますよ!
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月8日 良岡侑宙 2 【サービス内容】 クールビズだからこそ目立つシャツのインナー クールビズでネクタイを外して、シャツにスラックス姿の方が多いですが、それにより色々なところが目立つ。。という事もあります。 その一つが、シャツの襟元から除くインナーです。 あなたはどんなインナーを着用していますか?
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 良岡侑宙 1 【ビジョンスタイルYOU】 雨の日の革靴のメンテナンス方法 台風の季節がやってきました。 この時期、外出等の多いビジネスマンの方にとって、足元が濡れた靴を一日中履いているのは不快な事だと思います。 また、そんな濡れた革靴をそのままにしておくと、雨シミがついてしまったり、革の表面がヒビ割れたりしてしまいます。 今回は、革靴のお手入れ法についてお伝えいたします。
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】 梅雨時期のスーツのお手入れ方法 ご機嫌いかがですか? ビジョンスタイリスト® 良岡侑宙(よしおかゆう) です。 そろそろ梅雨の憂鬱な時期がやってきますね。 特に、ビジネスマンにとっては、梅雨の時期のスーツのお手入れで悩まれる方も多いと思います。 そこで今回は、この時期のスーツ類のお手入れについてお伝えします。
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月28日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】 「理想の上司」に近づくためのファッションワンポイント 前回、新入社員の目から見た身だしなみから受ける上司の評価についてお伝えしました。 今回は、「こんな上司になりたい!」と思われるファッションのワンポイントをお伝えします。
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】 新入社員はあなたの見た目をこう評価している!? 先日、食事をしていると、近くに座った新入社員らしき数名の男女の会話が耳に入ってきました。 それは、上司の見た目に対する誹謗的な話をしていましたが・・・ でも、それは一理あるな。。と思うところも。 あなたは部下からどのように見られていると思いますか?
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 良岡侑宙 2-4)コーチング 【セミナー報告】ファッションを通してのノンバーバルコミュニケーション ビジョンスタイリストⓇの良岡侑宙です。 2018.4.27(金)、プロコーチが集まる「コーチングバンク」様の勉強会で 【ノンバーバルコミュニケーションの重要性】 ~「ファッション」を通して、”あなた”・”あの人” は何を伝えようとしているのか?~ と題して、「ノンバーバルコミュニケーション」としての「見た目の重要性」についてお伝えさせていただきました。
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 良岡侑宙 2 【サービス内容】 実は知らない【チノパン】のこと・2 ごきげんいかがですか? ビジョンスタイリストⓇ 良岡侑宙です。 さて、前回 「チノパン」 についてのお話をいたしましたが、今回はチノパンと間違いやすいアイテムと色についてのポイントをお伝えします。
2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月15日 良岡侑宙 2-1)ショッピング同行 実は知らない【チノパン】のこと・1 春になると、明るい色のファッションを身に着ける方が多く、パンツ類も明るめのグレーやベージュ、白などを履く方も増えてきますね。 ちなみに、お客様に「どんなパンツを持っていますか?」と伺うと「チノパン」と言う方も多いです。 でも、このチノパンについて「ベージュのパンツ=チノパン」のように、 この色がチノパン、この生地だからチノパン・・・というように、人によって捉え方が違うようです。
2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月8日 良岡侑宙 6 【コラム/外見】 トレンチコートのベルトはどのようにしたらいいの? ちょっと前まで、冬物の黒コートを着用している方が多かったですが、このところの陽気で、ベージュのトレンチコートなどが目立つようになりました。 トレンチコートといえば、春先や秋口などに活躍するアイテムですが、ビジネス以外にもカジュアルなファッションでも 着こなす方が増えています。 また、インナーの取り外しにより、秋から冬の初め頃まで対応可能なものもあります。 そんなのトレンチコートで、よく質問を頂くのが 「トレンチコートのベルトの結び方」。 今回はそのベルトについてのポイントをお伝えします。